ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 Home > 下関港 > 港湾施設 > 下関港地区紹介 > 長府地区

長府地区

印刷用ページを表示する 更新日:2021年11月29日更新

本文

下関港長府地区の写真

下関市東部の臨海工業地帯の充実を図る目的で2007年9月より岸壁の供用を開始しています。パプアニューギニア&東豪州、ロシア向けの大型タイヤの輸出を中心に、鋼材等の輸入も行われる多機能基地です。

長府施設

ふ頭名 施設名 延長
(メートル)
水深
(メートル)
けい船能力
重量
トン数
船席数
長府 長府1号岸壁 180m -5.5m 2,000t 2席
長府2号岸壁 195m -7.5m 5,000t 1席
長府3号岸壁 190m -11.0m 30,000t 1席